일본어(7)
-
日本語のPPT
今、投資している企業(Mcloud)の報告PPTを日本語で翻訳しました 二日間その翻訳に専念して作ったんですがまだ日本語の表現力と使い方が慣れていなので間違った部分もありました でも、会話授業の先生が間違えている部分を修正してくれました 先生が修正してくれたものを見ながら間違っている部分を直りました こんな広告のPPTなどを翻訳しながら新しい経験と応力、表現力を学んでとても勉強になりました 今後、日本で行って働きたいと思っているんだからこんなの翻訳とかビジネス文章をもっと作りたいと思ています
2022.01.23 -
氷菓
過去、人気アニメだった氷菓を見ています 最近、アニメを全く見ていないし塾からもらった単語集を勉強する方法から変更する必要も感じたからだ 単語集だけを勉強すれば実際に使っている単語や表現を学ぶことが出来ないんだから好きなアニメを見ながら 日本語を勉強したいと思った 氷菓を選んだ理由は一つ、アニメの内容が日常生活で台詞も簡単だからだ 二つは主人公が美人で作画と内容がいいんだからだ アニメを見るなら作画と内容が素晴らしいものを見るのが僕の拘りだからだ 作画と内容、どっちを選ぶなら迷わず内容をえらいますけど この二つを満足するアニメの中で他の人たちにも人気があるし単語が簡単なアニメは氷菓しかないと思って 見ています 今まで見た部分は面白くてよい選択だと思っています 残り部分も全部見るつもりです
2022.01.03 -
二兎を追う者は一兎も得ず
今年上半期には目指したJLPT N1の資格を取りました 資格の点数が望んだ点数がないから下半期にある試験でもっと高い点数を得るのわ目指した さらに、下半期には勉強していた国家資格のネットワーク管理を取りたいと思いました だから、二つを獲得するために勉強しました だが、二兎を追う者は一兎も得ずという諺みたいに目指したものを達成するのが失敗しました 下半期にあるJLPT N1の試験の点数は臨時点数なんだけど上半期の試験とほぼ同じ点数を得られました まあ、上半期の試験より下半期の試験で当たった問題数が多いんですが試験の難しさが下半期の試験が もっと簡単だから点数はあがらないんですね さらに、国家試験のネットワーク管理の試験は筆記は合格したんだけど実技の試験には不合格して最終 不合格にならました 下半期は失敗ばかりですけど諦めずに目標を叶うために勉強続けたいと思います
2021.12.13 -
JLPTの試験
今日21年2回目のJLPT N1級を試しました 1回目だった7月の試験に合格しても点数が満足できないのでもっと高い点数を目指して勉強したんだけど 今回の試験の加答案を確認して採点したんだけど1回目の試験とほぼ同じ点数が出てちょっと気分が悪くなりました 僕が希望した点数う150点以上だったが… まあ、勉強の効果があって1回目より当たった数は増えたけど試験の難しさと他の人達が当たったかが点数に 関係があるため僕が問題を多く当たっても点数は上がらなかったんです 1回目の試験を受け取った時より勉強の時間が減りましたけどそれは僕の言い訳でもっと勉強したら高い点数を得られるかもしてない 今日の試験を通じて日本語の実力は本当に不足てもっと勉強しなければならないだと考えました もっと日本語の小説もよく読むこと日本語の動画をみること日本のニュースを見ること今のように日本語で文を書くことです
2021.12.05 -
運動について
僕は、去年8月から運動しています 始めた時には鉄棒を利用した運動をしたんだけど今年3月からはジムに通って筋トレをしていました まあ、筋トレは毎日していますけど仕事が忙しい時とか疲れた時にはちゃんと休んでいましたが 最近、運動しすぎて筋肉が痛いんです 一応、筋肉が治すまで休むとか痛いのを我慢してずっと運動するかを悩んでいます 運動しているのはほぼ、習慣になていますけど運動を休んだら再び運動を始めることが難しいだと思っているんだから 簡単に休むことが出来ないんです だが、筋肉痛を我慢しながら運動したらむしろ効果が低いことが心配です どうすればいいのか考えても、まだ結論は出ないんです
2021.11.07 -
電話日本語
先月、9月27日から電話日本語をしています 言葉通り電話で日本の先生と色んな話題で話すことです 授業を打て取っている会社はWillmateです Willmateにいらっしゃる先生は多いですが僕を指導してくれる先生はマリせんせいです マリ先生は優しくて僕が話す時と間違った部分を几帳面に教えてくれます 授業を始めた時には1週に3回授業をしましたが今は1周に4回しています 授業の回数を増やす理由は日本語を使う機会を増やすためです JLPT 1級を取ったんだけど話すのはまだ足りないし僕が話したいと思っていることを 上手く伝えることが出来ないからです 僕の希望は1週に5回授業を受け取りたいんですが土曜日は先生の時間がないので4回だけしています なるべく来月からは5回を受け取りたいんです 日本語を上手く話すことが出来るまで続けると思っています
2021.10.30